日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

こぼれ話 ニュース

今日はナショナルジャンクフードデー

今日はナショナルジャンクフードデー

721日は全国ジャンクフードデーということで、ジャンクフードを食べるための完璧な言い訳にもなるのだが、そもそもジャンクフードとは何か。

WebMDというサイトによると、ジャンクフードとは高カロリーで栄養価が低く、栄養価の高いものを食べた時に感じるであろう満腹感が得られないものとしている。

ジャンクフードをたくさん食べることはさまざまな健康上の理由(肥満とか心臓疾患など)からお勧めされないが、炭酸飲料、ポテトチップ、ポップコーン、チョコレートやクッキーなどを時々楽しむことに問題はないという。

ジャンクフードの歴史をフォックス・ニュースが伝えている。

1940年代にはマウンテンデュー、MMそしてチートスが発売開始した。

1950年代にはエゴ・ワッフル、チーズ・ウィズ、トリクス・シリアルが販売開始。

1960年代には、ドリトス、スターバースト、スプライト、ポップタルト。

70年代にはベン&ジェリーのアイスクリームが生まれ、ジェリーベリーがジェリービーンズを発売した。

80年代、電子レンジでできるポップコーンが開発され、ダイエットコークが発売開始。

90年代にはハーシーズのクッキー&クリームが発売開始されたという。

写真 : Shutterstock.com

(日刊サン 2021.07.21)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram