デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

こぼれ話 ニュース

ドーナッツの日知ってる?

ドーナッツの日 知ってる?

6月の最初の金曜日はナショナル・ドーナッツ・デーということで、アメリカ・フォックスニュースがドーナツについて特集を組んでいる。

「ぼーっと生きてんじゃねーよ」と言われないためのドーナッツについてのミニ知識

① 第一次世界大戦中に闘う兵士のためにドーナッツを作ってあげたボランティアに感謝して、1938年にサルベーション・アーミーが、この日をドーナツの日と決めたと言われている。

② アメリカで一番ダンキン・ドーナッツの店舗数が多いのはマサチューセッツ州で、人口6500人あたりに1軒のダンキン・ドーナッツがある。

③ ドーナッツは最初パンのような丸い形をしていたが、中央部分まで火を通すためにリングの形になった。

④ ドーナッツをコーヒーにつけるのは、1934年の映画「ある夜の出来事」でクラーク・ゲーブルがやってから広まった。

⑤ ドーナッツの起源は、オランダで、大晦日に食べるお菓子、ドライフルーツを入れたボール状の生地を油であげたオイレボーレン(オイルボールという意味)からきている。

(日刊サン 2020.6.5)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram