日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース

【ハワイニュース】ガソリン価格が高い今、どのように節約するか?

現在のガソリン価格高騰は、通勤に車を利用している人々にとって大きな問題となっているとKHON2が伝えている。

ハワイ州内のガソリン平均価格は、過去1カ月ほど1ガロンあたりおよそ5ドルという状態だ。

しかし、運転習慣を少し変えることで節約できるという。

49日には1ガロンあたり5.24ドルという最高記録となったが、この週末の平均価格は5.23ドルと1セント安くなっている。

全米自動車協会(AAA)ハワイ支部の広報担当者ドー・シュープ氏によると、「この週末に価格が上がらなかったのは朗報です。全国平均価格は少し下がっていますが、今までと比べるとまだ高値です。ガソリンスタンドでの価格の50%は原油価格の影響です」と述べている。

ロシアのウクライナ侵攻で、原油価格は1バレル123ドルまで高騰したが、3月に入って少し落ち着いてきている。

しかし、これまで州で使用されている石油の30%をロシアからの輸入に依存しており、連邦政府が経済制裁としてその輸入を禁止したため、その分を他からの輸入に頼らざるを得なくなり、高値が続いているという。

シュープ氏は、「安いガソリンを求めて車を走らせるのは得策ではありません。当協会のアプリのようなものを利用し、価格を事前にチェックする方が節約になります」と述べている。

「また、ガソリン・メーターが4分の1に下がる前に給油するようにしましょう。ガソリンタンクが空になりそうになって、高いガソリンを入れなければならなくなる前に、余裕を持って給油してください」

また、タイヤの圧力をチェックして適正な数値を保つこと、スパークプラグやエアフィルターを定期的に交換すること、車内に不要な重い荷物を置きっぱなしにしないこと、などもガソリン節約につながるという。

また、高速運転もガソリンを浪費することにつながっている。

「急発進もガソリンを多く使います。ほとんどの車は時速50マイルで運転すると燃料消費がピークに達するようになっており、スピードを落として安定走行することが経済的になっています。なので、フリーウェイで5マイルから10マイル、時速を落として運転することで14%ほど経済的になります」

シェアする

写真: Shutterstock.com

 

(日刊サン 2022.4.18)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram