日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース

【ハワイニュース】Z世代によって変わりつつある仕事と報酬

2024年、Z世代の若者たちは、ソーシャルメディアでさまざまなトレンドを発信しているが、そこには仕事に対する考え方のパラダイム・シフトが反映されているとKHON2が伝えている。

Z世代の投稿には、「やる気のない女の子の仕事(Lazy Girl Jobs)」や「最低限の月曜日(Bare Minimum Mondays)」といったテーマが浮上している。これらは、ワークライフバランス(仕事と私生活の調和)、仕事の満足度、職場におけるメンタルヘルスに関するより広範な話題の一部となっている。

「やる気のない女の子の仕事」は、自分に求められている以上のことをせずに、雇用を維持するのに十分なだけの仕事をすることを意味する。これは、労働者にわずかな見返りしか与えないのに、血と汗と涙を捧げることを期待する企業に対する不信感の深まりに根ざしている。必ずしも怠け者ということではなく、燃え尽き症候群を避け、より健康的なワークライフバランスを維持しようとする若い労働者の間で高まっている感覚を反映している。

「最低限の月曜日」は、月曜日を乗り切るために最低限必要なことしかしないという意味の言葉だが、これは自分の生産量が賃金よりもはるかに高いと感じ始めている労働者の兆候を示している。

経済政策研究所(EPI)によると、1948年から1973年までの労働者賃金は91.3%上昇し、生産性は96.7%上昇した。しかし、1974年以降は、生産性が243.1%上昇したのに対し、賃金は108.9%しか上昇していない。つまり、「最低限の月曜日」は、少ない報酬でより多く働かなければならないと感じている若者たちが、ストレスを避け、気楽に平日をスタートするためのフレーズとなっている。

シェアする

画像:stock.adobe.com / Monster Ztudio

(日刊サン 2024.1.5)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram