日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

知らないと損をする!?年金・国籍よろず相談

Q アメリカで長年働いた夫の 遺族年金ってもらえるの?

Q. アメリカで長年働いた夫の 遺族年金ってもらえるの?

 平均寿命は日本では2018年男81.25歳女87.32歳と男女間で6歳の開きがあります。米国では2016年男76.0歳、女81.0歳と5歳の開きがあります。高齢化を背景に、老後に関心を持つのは当然のことですね。そこで、夫の遺族年金の受給要件を取り上げます。 

 

Q:夫は日本の会社に5年勤務ののち渡米。アメリカでの勤務経験は既に22年あり今後とも米国で働く予定です。もし夫が先に死亡した場合、配偶者の私には遺族年金が支給されるのでしょうか? 

A:妻の場合は、これから説明します3つの要件を満たせば遺族厚生年金が支給されます。 

(1)ご主人の要件:①から④のいずれかに該当していたことが必要です。①死亡日に厚生年金の加入者であった(被保険者)人②加入者であった間に初診日のあるケガや病気で初診日から5年以内に死亡した人③障害厚生年金の障害等級1・2級の受給権者④老齢厚生年金の受給権者又は老齢厚生年金の受給資格期間を満たして死亡した人 

 以上の4つの要件をご主人に当てはめて考えてみます。 

①ご主人は、渡米後は厚生年金に未加入なので当該要件には該当しないと思われがちですが、実は日米社会保障協定により、ご主人が米国年金加入中に死亡された場合は一定の条件を満たせば日本の年金制度に加入していたものとみなされ該当することになります。これは非常に重要なポイントですね。 

② ①で説明した通り、米国年金の加入期間中は条件を満たせば日本の年金制度に加入していたとみなされますので、初診日の記録を書面で残しておくことは重要です。

 ③記載の通りです。

 ④現在厚生年金の受給資格は10年以上ですが、遺族年金は25年以上加入が条件です。一方米国にお住まいの方の場合は受給資格の算定上「日本の年金加入期間」+「カラ期間」+「米国年金加入期間」を合算して25年以上あれば受給資格を満たすことが出来ます。ですから多くの方が日本の遺族年金の受給資格を取得することが出来るわけです。このことで④の要件に適合する方が多くいらっしゃるはずです。亡くなったご主人の日本での年金加入が少ない期間の場合でも、米国年金やカラ期間を加算すれば遺族年金を受給できるケースがありますので、ぜひ見直されてはいかがかと思います。 

(2)保険料納付要件:死亡日の前日において、死亡日の属する月の前々月までの保険料を納付すべき期間のうち、保険料納付期間と保険料免除期間を足したものが、全体の2/3以上あること。 

(3)遺族の要件:ご主人に生計を維持されていた妻と子供が第1位で受給できます。妻の場合は、①再婚した時②死亡した時③直系毛血族および直系姻族以外の人の養子となった時は受給できなくなります。子供の場合は18歳に到達した年度の末日までの子で結婚していない子であることが必要です。

読者からの年金・国籍・帰国に関する ご質問をお受けしています

Eメール: [email protected]

市川俊治

民間企業勤務後、外務省改革の一環として始まった領事シニアボランティア制度の第1期生としてNY更にSF総領事館に合計6年間勤務。その官と民の経験・知識を基に海外在住者の年金・国籍・老後の日本帰国の問題のアドバイスを行っている。

 

 

海外年金相談センター

http://nenkinichikawa.org 

〒162-0067東京都新宿区富久町15番1-2711号

電話/FAX:03-3226-3240

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram