日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

幸せ修行

春のエネルギーを取り入れよう

春のエネルギーを取り入れよう

 みなさまアロハ! 春と言うと、皆さんは何を思い浮かべますか。日本に住んでいる場合は、3月の雛祭りの頃以降から春を実感するような気がしますが、暦の上での春の始まりは、2月4日なんですよね。

 今回は、春が持つエネルギーについてお話しさせていただきます。

 春は、水と大地のエネルギーが多くなる時期です。アーユルヴェーダではこれを、「カパ」のエネルギーと言います。例えば日本のように四季がはっきりしている場所に住んでいると、2月を過ぎた頃から、このエネルギーが増えていきます。春になり、寒く凍った雪が溶け出す姿を想像してください。雪が溶けると水になり、大地の植物もだんだんと芽生えて来る時期ですね。このような大地の変化からも「カパ」のエネルギーの季節と捉えることができます。

 

 水のエネルギーが増える時期は、火のエネルギーが弱まる時期でもありますので、この時期に消化に時間のかかる食べ物を摂りすぎると、体のだるさや重さを感じることがあります。この時期には、渋味、辛味、苦味のある食べ物がおすすめです。例えば、春の七草は理想的ですね。

 春の時期は、多くの苦味のある野菜が手に入りやすい時期です。その時期の食材をいただくことで、「カパ」のエネルギーをバランス良く得ることができます。

 

 春と言えば、日本では花粉症の時期ですね。花粉症は、「カパ」の乱れが原因の場合があるんです。例えば、ストレスによる自律神経異常によるものがその一例です。もちろん花粉が原因の場合もありますが、春に起きる鼻の不調が花粉によるものであるとは言い切れないと分かれば、少し気持ちも楽になりませんか。

 

 ハワイに住んでいるからあまり春のエネルギーは関係ないかな、と思った方もいらっしゃるかもしれません。実は、ハワイのように島国で、水に近い生活をしている人は自然と「カパ」のエネルギーを得やすいと言われています。

 「カパ」は、甘味、酸味、塩味によって増えやすいという特徴もありますので、水のエネルギーを知らないうちに取り過ぎて体調不良を感じる場合があります。特に、「カパ」のエネルギーが多い状態で揚げ物などの消化に時間のかかる物を食べると、体調不良の原因になる場合があります。

幸せ修行 No.218

加藤ジェシカ

世界中50か国以上を旅する中で、地球にはエネルギーのような何かが存在することに気づく。2017年、ヨガの勉強を通してアーユルヴェーダに出会い、渡印。日常に寄り添うアーユルヴェーダがテーマ。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram