日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

CAN OF ALOHA コラム

【CAN OF ALOHA】新年のおはなし

 2022年最初のコラムということで、まずはここから。1月ももう半ばにはなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。ハワイではあいにくの大雨続きの年始年末で少し残念ではありましたが、それでも、年越しの瞬間はこれまでにないほどの花火が夜空を彩ってくれました。

 今年こそは、と言い続けて早数年ではありますが、少しでも穏やかな、そして何にも縛られない日常が戻ってくることを祈っています。というわけで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 さて、私は新年早々「やりたいこと100のリスト」と「毎月やりたいことリスト」をつくりました。前者には、とにかく今年やりたいことをただひたすら羅列。例えば、「四川料理を食べる」「まつ毛エクステをやってみる」「手作りテディベアに挑戦する」「20kg痩せる(夢はでっかく!)」などなど。

 意外と100個もリストアップするのは難しかったのですが、365日後、やり残したことにうずもれないために頑張りました。それから後者には「月に1回はハイキングに行く」「月に2本以上映画を見る」などの、1月ごとの目標をずらり。昨年はスマホやテレビに引っ付き虫になってしまいがちだったので、少しは生産的な1年を送れることを目指して毎日を、そして毎月を大切に過ごしていきたいと思います。

 

 そんな今年は寅年。トラというと、ジャングルの奥潜む獰猛な肉食動物、という印象が強いのではないでしょうか。特徴的な柄をもつしなやかな体に鋭い眼光、ぎらりと光る牙。草食動物を狩り、そして食べてしまう、食物連鎖の頂点にいる存在。ではありますが、ネコ科である彼らは、いわゆるイエネコと同じように愛らしい姿を見せることも。

 私はかつて、北海道の旭山動物園でアムールトラの展示の前でずっとトラを眺めたことがあるのですが、前足に頬をあずけてすやすや眠る様子は、ネコそのもの。しかしひとたび起き上がると、足がすくんでしまうほどの迫力。「虎に翼」や「竜虎」など、故事成語やことわざでその強さが称えられるのも納得の姿でした。

 調べたところによると、ホノルル動物園にはスマトラトラという種類のトラが展示されているようです。近いうちに行って、その凛々しい姿を拝んでこようと思っています。そうすると、さっそく例の100のリストが一つ埋まることにも気付いたので。

CAN OF ALOHA   No.70

金平 薫 (Kaoru Kanehira)

香川県出身、現在はハワイ某所にて武者修行中。 日々のあれこれを、ゆるりとお伝えできたら幸いです。美味しいものには目がありません。 なんでもない毎日は Instagram:kaoru_days をご覧ください。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram