日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

コラム 幸せ修行

【幸せ修行】寝具には白が良い理由

 皆さんは寝具にこだわっているでしょうか。枕の質やベッドの質で睡眠の質を高められることは周知かと思いますが、肌に触れる寝具にもぜひこだわってみてくださいね。中でも、私のお勧めは、寝具は白色を選ぶことです。なぜなら、アーユルヴェーダにおいて、白色は身体や精神のバランスを取り戻し、健康を促進する上で理想的な色とされているからです。以下にその主な理由をまとめてみました。

純潔性と清潔さ: 白色は純潔と清潔さを象徴します。アーユルヴェーダでは、身体や環境が清浄であることが健康の基本と考えられています。白色はその清潔感を表し、身体の中から外側にかけて純粋な状態を目指すことを象徴します。

陰陽の調和: 白色は陰陽の調和を象徴し、陽性と陰性のエネルギーが調和している状態を示します。これが身体全体の調和とバランスをもたらすとされています。

心の平静と安定: 白色は心の平静や安定を促進する色とされています。これは、アーユルヴェーダにおいて心の平穏さが身体全体の健康に密接に関連していると信じられているからです。穏やかな心がストレスの軽減や心身の不調和の解消に繋がると考えられています。

 総じて、白色は身体と心の清潔さ、エネルギーの調和、心の安定を象徴し、これらが総合的に健康をサポートするとアーユルヴェーダでは考えています。

 昨今、健康な食品というイメージの強いオーガニック食品を意識して購入する人が増えているかと思います。同様に、自分の周りを形成するものや素材にも意識を向けましょう。中でも、毎日必ず使う寝具にはこだわってみてください。寝具は肌に触れますが、皮膚は五感の一部ですので、肌にあたるものによって熟睡度や心地良さの感覚は変わります。

 既に白の寝具を使われている方は、素材にもこだわってみてください。一つ前の記事でもお伝えしましたが、綿などの天然繊維をお勧めします。肌に触れるものによって五感が刺激され、精神的な変化があるからです。そうした繊細な変化にも気づけるような丁寧な生活ができたら理想ですね。感覚が冴えてくると、不思議と体調や空間のわずかな変化にも気づけるようになります。

 今まではデザインや色で選んでいたものを、素材別に選ぶなんて、なんだか新鮮な気分になりませんか。楽しくお買い物をして、自分の体に優しい生地の下着を選んでいただけたら幸いです。

幸せ修行 No.305

加藤ジェシカ

世界中50か国以上を旅する中で、地球にはエネルギーのような何かが存在することに気づく。2017年、ヨガの勉強を通してアーユルヴェーダに出会い、渡印。日常に寄り添うアーユルヴェーダがテーマ。

ウェブサイトはこちら

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram