日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!

【誰も教えてくれなかったフットケア】健康になる靴の選びかた

 このコラムは、「足が痛い」「靴擦れする」「あまり歩きたくない」とお悩みの方に、何かのきっかけで、必要な方に「楽になるヒント」をお伝えできれば良いなと思いながら書いています。少しでも多くの方の靴や足のお悩みに役立てれば幸いです。

 ハワイもやっとお天気が回復し、毎日気持ちの良い気候になってきましたが、皆さまはいかがお過ごしですか?

 日本もお花見シーズン到来で、ハワイからもこの時期を狙って旅行される方も多いですよね! 私は、なかなか桜のシーズンに行くことができませんが、色々な方が綺麗に咲いた桜の写真を送ってくださるので楽しくお花見しています。職業柄、旅行に行かれると聞くと「靴の準備は大丈夫ですか?」と、心配してしまいます。せっかくの旅行中、靴擦れしたら大変ですからね。「スニーカーを早めに買って、履き慣らしています」という方は大正解です。

 改めて足の大切さや健康に対しての意識が高まった3年間だったのかなと感じています。健康な体作りは足元からです。足に合う靴を選び、指が地面につけて歩けるようになりましょう!

 足に合う靴とは、靴の中で足が前滑りや横揺れしない、踵をしっかり包み込んで、甲の部分で更にピッタリと調整できる靴の事です。

 足の細さや肉付きは、みんな違います。ご自分にとってのベストサイズを見つけるのは時間がかかります。面倒がらずに試着しましょう。履きやすい靴は、スリッポンのように、するっと履ける靴のことではありません。

 今、履いてる靴は大丈夫ですか? サイズが合っていない靴を履いていると、以下のような不調がでてきます。

  • 長時間の歩行で小指が赤くなっている
  • 爪の変色、変形、割れる
  • 外反母趾や、内反小趾になった
  • 足裏の親指や小指側にタコがある

 このような症状がある方は、靴の選び方を変えるべきサインですよ。

 サイズの合わない靴を履くと、足指が地面に着かない浮指という状態になります。その後、外反母趾や、内反小趾になり、指が中心に向かって曲がってきます。足の筋力も弱り、曲がった指では地面を蹴ることもできなくなります。その結果、バランスを崩して、しゃがむのも困難になってしまいます。

指ストレッチを毎日行いましょう

 じゃんけんのパーは出来ますか? 足指が広げられない方は少しずつ指が動くように、指のマッサージやストレッチを行いましょう。いつもストッキングを履いていた方は、足の小指が動かなくなっている場合がありますので、チェックしてみてください。

 いつまでも歩ける足を目指して頑張りましょう!

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!No.120

トラブルフット専門家 比嘉 由希子

自身の足のトラブルがきっかけで巻き爪や外反母趾などのメカニズムに興味を持ち、歴史の長いドイツ式フスフレーゲのライセンスを習得。原因から改善策までの提案を行っています。現在ハワイではマッサージセラピスト、ネイリストの技術を駆使し、多くの爪や足の悩みに向き合う日々です。

ウェブサイトはこちら

メールはこちら

感想、ご質問などお待ちしています!

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram