日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

今どきニッポン・ウォッチング

コロナ禍で新サービス 帝国ホテルで王様気分!?

コロナ禍で新サービス 帝国ホテルで王様気分!?

 東京都のほぼ中心部にある内幸町には日本最高級のホテル「帝国ホテル」があり、そこではなんと一般庶民にも長期宿泊できるようになった! これは、世界的にコロナ禍が蔓延する中で、東京を訪れる外国人観光客が極めて少なくなったからなのではないだろうか?

 帝国ホテルはコロナ禍前までは集客については深刻に考える必要はなかったが、コロナ禍による客数の大幅な減少は、高級ホテルであっても客数を増やす方策を考えなくてはならなくなかった。その結果、比較的且つ長期間に宿泊できる国内の客をターゲットとして、世界一流の「おもてなし」を味わえる機会を提供しようというアイディアから、国内客向けのユニークなサービスが登場することになった。この効果は予想を上回る大成功を博し、帝国ホテルが火付け役となって、全国の高級ホテルに国内客向けの新しいサービスのブームが起きたのである。

 

 帝国ホテルが、このサービスを正式に発表したのは、今年の2月1日であった。サービスの内容は、同ホテルでの30日間宿泊がなんと36万円。この間、宿泊を含むホテルの提供する全てのサービスが受けられるというのである。すると、ただちに問い合わせの電話が殺到し、用意した99室が即日予約完売という成果を収めたのである。東京都内にある大部分の高級ホテルは、まさか帝国ホテルがここまでの大サービスを打ち出すとは想定外であり、まさに青天の霹靂であったと言えよう。

 全国的な拡がりとして最初に反応があったのが東海地方を中心に6ホテルを展開しているジェイアール(JR)東海ホテルズであった、その後各地の高級ホテルが続々とそれに続いた。名古屋駅の真上にある名古屋マリオットアソシアホテルでは、38平方メートルの「デラックスツインルーム」の30泊が28万6千円で提供されることになった。さらに、同ホテルは日本各地に展開しているホテル網を利用し、各地のホテルへの「移動」も可能であるという独自の新サービスも加えたのである。即ち、料金のサービスの他に顧客の環境変化への楽しみというユニークなサービスも加えたのである。

 

 言うまでもなく、ホテル業でも客が来なければ何も始まらない。この「客無し」のピンチをチャンスに変えるという策は、環境の変化に応じてビジネスの形を変える、という産業界の生き残り或いは再発展のための王道とも言われている。最高級のホテルも例外ではなく、生き残りのための苦肉の策として、先ずは料金の大幅サービスから始まり、さらに「不要不急の外出は控え、巣ごもりする」環境に堪えかねていた人々の期待にも応じて、経済的負担から精神面の癒しにも合わせたサービスを設定したホテルビジネスモデルが現れたのである。

 

 今、誰もが安心で安全な日常が一日も早くやって来るのを待ち望んでいる。ここで紹介したような生活スタイルと関係あるビジネス界において、コロナ禍の終焉を見据え、新たな環境を享受できるような、斬新でユニークなサービスがこれからも次々と登場することが期待される。

今どき ニッポン・ウォッチング Vol.209

早氏 芳琴

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram