デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

ニュース 新型コロナウィルスに関する最新ニュース

公立学校の再開延期か

公立学校の再開延期か

ハワイ教職員組合、ハワイ公務員組合などの組合は、84日に予定されていた公立学校の新学期開始の延期を求めていたが、ハワイ州教育省が組合側の要求に賛成したとKHONが伝えている。

教育省は教育委員会に新学期開始延期を求めることとなった。

これにより新学期の開始は84日から817日へ変更されることが懸念される。

教育長のクリスティーナ・キシモト氏は「ハワイ教育省としては、この新型コロナウィルス渦中において、生徒の教育と安全な職場環境の提供を目指して組合と話し合いをしてきたが、727日、学校再開を延期する案に賛成することとなった」と発表した。

この延期が決定するとなると、これにより生徒たちが授業を受ける日数が2週間少なくなるため、その2週間分の授業をどのように補うのかという問題があるが、その点についてキシモト氏は言及しなかった。

新型コロナウィルス感染がハワイにおいて拡大している中で、教職員は生徒が教室に戻る前に、もっとコロナ対策のトレーニングが必要だと主張していた。

現時点では729日から教職員は職場に復帰してコロナ対策のトレーニングを受け再開準備を行う予定になっている。

次の教育委員会の会議は730日に予定されており、その会議の場で教育省と組合側が求める延期を承認するかどうかが話し合われると思われる。

(日刊サン 2020.7.28)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram