前回の記事に続き、インドで5000年続く医学、アーユルヴェーダを活用してダイエットを叶える方法についてお伝えして参ります。この記事では、食事のコツを7つお伝えし、次号では日常生活のコツをお伝えします。併せてご覧くださいね。
アーユルヴェーダにとってのダイエットとは、自分の身体が貯めているいらないものを全て取り除く行為と同じです。前号で、「アーユルヴェーダの方法でダイエットを行うとリバウンドしない」と記載していますが、これは、私たちの身体の内側に溜まった老廃物などを全て出すことが理由です。
下記に記載されているおすすめの食事方法、NG食べ物のリストは全て、体質に関係なく誰もが実践できるものを選んでいます。下記に書いてあることを行えば、身体に溜まった老廃物を出しやすい身体が作られますので、ダイエットのみならず、デトックスしたい方にもお勧めです。
【おすすめの食事】
消化する力を強めてくれて、かつ老廃物が排出しやすい身体を作るためのポイントをまとめました。
- 温かい食事(米・スープ類が特に良い)
- 小麦の代わりに、お米を選ぶ
- パン、ピザは、週1回以下を目指す(小麦は体重を減らさない)
- 可能な限り手料理をして、調理時にはバターから作られる油「ギー」を使う
- 空腹感に見舞われる場合は、ハーブティーやミルクを飲む
- 甘いものが食べたければ、デーツ1~2つはOK
- 水は1日1.5Lを目安に、温かい飲み物のみ
【NG食べ物】
上記とは反対で、老廃物をためやすいものをまとめました。
- オートミール(粘性が強い)
- 冷たい飲み物・アイスクリーム(消化力を弱める)
- 白砂糖(減量したいならゼロにできたら理想)
- カフェインとアルコール(調子が良くなるまでは避けるのがベスト)
- 生野菜(消化できない)
- 果物は他の食事と一緒に食べないこと(消化不良を起こす)
体質や体型によって細かい指導は異なりますので、本気で減量したい方は、アーユルヴェーダの専門家を訪ねると良いでしょう。体重の減量だけでなく、心もスッキリする経験を得られますよ。
幸せ修行 No.286
加藤ジェシカ
世界中50か国以上を旅する中で、地球にはエネルギーのような何かが存在することに気づく。2017年、ヨガの勉強を通してアーユルヴェーダに出会い、渡印。日常に寄り添うアーユルヴェーダがテーマ。
ウェブサイトはこちら。