日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース

【ハワイニュース】マウイ島で外来種のスカンクを確保

15日(月)朝、マウイ島のカナハ・ポンド野生動物保護地区でスカンクが生け捕りにされたとハワイ・ニュース・ナウが伝えている。

州国土自然資源局によると、ネコとマングース用捕獲罠にスカンクが入り込んだという。

マウイ島では、今年1月にコストコのガソリンスタンド近くでスカンクが目撃されており、罠が仕掛けられたが確保できなかった。

今回のスカンクがどこからやってきたのかは不明だ。

研究や動物園での展示など、特別な許可がない限り、州内では侵略種であるスカンクの飼育は法的に禁止されている。

しかし、ホノルル港でも、これまで数回の目撃例があり、202012月にはマウイ島のカフルイ港でも目撃され、20188月にはトラック輸送会社で1匹が生け捕りにされている。

スカンクは、ハワイの生態系や在来種に大きな影響を与える恐れがあり、州内には存在していない狂犬病を持ち込む危険性もある。

これまで確保されたスカンクは、いずれも狂犬病検査で陽性反応は出ていない。

今回は安楽死処分され、現在、州農務局で狂犬病検査が行われている。

州農務委員会のフィリス・シマブクロ・ゲイザー委員長は、「アメリカ本土からの農業製品は植物検疫検査が行われますが、それ以外の物資搬入コンテナは検査されません。国土自然資源局、湾岸労働者の皆さん、市民の皆さんが、スカンクをはじめとする不法侵略種の動物に目を光らせてくれると助かります」と述べている。

不法侵略種の動物を発見したら、州ホットライン(808-643-7378)へ通報を。

シェアする

写真:Shutterstock.com

 

(日刊サン 2022.8.17)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram