デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

ニュース 新型コロナウィルスに関する最新ニュース

今みんなでやらなければならないこと

今みんなでやらなければならないこと

オアフ島では最近新型コロナウィルス感染数が増加傾向にあり、カーク・コールドウェル市長が市民に警戒を呼びかけているとハワイ・ニュース・ナウが伝えている。

ハワイ州では新規感染数が5日間連続で100件を超え、日曜日にはハワイ州内で128件、そのうちオアフ島では105件の感染が報告されたが、翌日の月曜日には53件と減少した。

コールドウェル市長による段階的再開計画によると、1028日から第2段階となっているホノルルの状況は次の通りだ。

1週 平均感染数49件 陽性率2.0

2週 平均感染数71件 陽性率2.7

4週が終わる1125日までの間、平均感染件数が100件未満で陽性率が5%未満だった場合には、サンクスギビングには第3段階へ移行することが可能だ。

3段階へ移行すれば、現在5人までに限られている活動が10人まで可能になり、小売店での入店人数制限も大きく緩和される。

しかし感染数が増加すれば、第2段階でとどまる期間が延びるどころか、第1段階も逆行する可能性もあるのだ。

コールドウェル市長は「気を緩めることなく、このまま第3段階へ進めるように協力しよう」と呼びかけている。

ホリデーショッピングが本格化するサンクスギビングの翌日に第3段階であれば小売店には大きな追い風になるが、もし第1段階に戻ったりすれば大変な打撃となる。

まずは私たち全員が基本に戻り、手洗いの励行、マスク着用、社会的距離を保つことを心がけよう。

(日刊サン 2020.11.10)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram