デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

こぼれ話 ニュース

【世界のこぼれ話】中国で古代魚の化石発見

中国南部で大量の魚の化石が発見され、その中には今まで発見されたことのない古代魚の歯も含まれていたとAP通信が伝えている。

この発見により、海の生物の祖先がどのようにして歯を進化させてきたかを知る手がかりになるかもしれないという。

科学者たちがその時代の化石をあまり発見していなかったために、これまで困難だった進化の重要な時期についての新しいきっかけとなるであろうと期待されている。

28日に発行された「ネイチャー誌」には、今回の発見についてのいくつかの研究の詳細が掲載されている。それによると、今回発見された化石は、地球上の生命にとって非常に重要な時期であるとされる44,300万年前から41,900万年前までのシルル紀に遡るという。

科学者たちは、水で覆われた地球で当時すでに泳いでいた脊骨生物の祖先が、この時期に歯と顎を進化させ始めた可能性があると考えている。

写真:Shutterstock.com

(日刊サン 2022.9.28)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram