日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース 新型コロナウィルスに関する最新ニュース

救急隊員がコロナ疲弊

救急隊員がコロナ疲弊

ホノルル市の救急隊員が新型コロナウィルスという終わりのないマラソンのような状態に疲弊しているとハワイ・ニュース・ナウが伝えている。

新型コロナウィルス感染が拡大してから、陽性患者搬送の出動要請が劇的に増加しており、出動して、病院に搬送し、消毒し、次の出動という休みなしの状況だという。

ロックダウン命令が出されてからも状況は変わらず、発熱、体の痛み、呼吸困難という症状がある患者の搬送依頼が次々と来るが、それ以外の通常搬送もある。

救急隊員は、マスク、フェイスシールド、ゴーグル、ガウンと手袋を着用しなければならず、時間もかかるし、消毒という別のルールもある。

コロナ前は1件の出動にかかる平均時間は30分から45分だったが、現在ではゆうに1時間は越える。

医療機関も定員がいっぱいなところもあり、一番近い病院に搬送できない場合もあるという。

9時間から12時間のシフト中に食事を取る時間さえ満足にとれない状況の中で、救急隊員を支えているのは使命感と患者への熱い思いだ。

一人の救急隊員は言う。

「疲れていても、汗だくでも、体が痛くても、私はこの仕事が好きだ」

写真:Theodore Trimmer _ Shutterstock.com

(日刊サン 2020.9.9)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram