デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

ニュース

海での事故多発 ホノルル

海での事故多発 ホノルル

夏本番の今、海の安全を見守るライフ・ガードたちが非常に忙しい状況だとKHONが伝えている。

ライフ・ガードを管理しているホノルル市海洋安全局によると、817日の時点でこの夏の間に271件の人命救助が行われ2,100件以上の警告が発行されたという。

救助された人々のほとんどはサーファーで、波に飲み込まれて自力で岸に戻れなくなった人々だ。

また、ホノルル消防署は817日午後720分ごろ、チャイナ・ウォールで泳いでいた男性1人と女性1人を救助している。

女性は軽い傷を負っていたが、病院での治療の必要はなかった。

その30分後の午後8時ごろに、ワイキキのデューク・レーンの近くで行方がわからなくなった女性サーファーの捜索が行われた。

観光客の女性はサーフィンをしていたが、辺りが暗くなり行方不明となっているという通報があったためだ。

すぐに空からの捜索が開始されたが、午後830分ごろその女性がホテルのロビーを歩いているのを確認して捜索は終了となったという。

写真:Shutterstock.com

(日刊サン 2021.08.18)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram