日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

こぼれ話 ニュース

【世界のこぼれ話】朝型人間になるためのヒント

「毎朝さわやかに目覚めたい」「朝の時間を効率的に使いたい」そんな思いを抱いている人は少なくないが、実際には目覚まし時計の音を煩わしく思ってしまい、朝型人間になるのは簡単ではない。

フォックス・ニュースでは、人間行動科学の専門家による朝型人間になるためのヒントを伝えている。

ウェンディ・トロクセル博士によると、「夜型人間というのは、夜遅くなると生産性が上がり、気分が上向きになり、エネルギーも上昇するので、朝起きるのに困難さを感じます。社会は朝の生産性を『美徳』ととらえ、夜型人間を悪く思う傾向があります。夜型人間が朝起きられないのは、意思が弱いからだと思われていますが、実際には、寝る直前まで興奮状態にあるために、睡眠中に十分な休息が取れていないからなのです」

朝型人間になるためにはどうしたらいいのか。

  • 体内時計を朝型にする必要があり、毎日少しづつ就寝時間を早める。一朝一夕にはなれない。
  • 朝、日光を浴びることで体内時計が活発化するため、夜寝る前にカーテンを開けておく。
  • 寝る前の携帯電話など、電気機器の使用を控える。電気機器からのブルーライトは、睡眠ホルモンであるメラトニンを抑制する働きがあると言われている。
  • 睡眠習慣を変えない。休みの日でも同じ睡眠スケジュールを維持することで体を慣れさせる。
  • 起きるときには思い切りよく起きる。ぐずぐずとベッドの中にいても「寝たいのに」という嫌な思いが長引くだけだ。
  • サプリメント「メラトニン」を利用する。メラトニンは睡眠薬だと誤解されているが、寝る時間が来たと脳へ伝達をする物質であり、就寝直前ではなく、数時間前に服用するのが効果的だ。

写真:Shutterstock.com

(日刊サン 2022.6.8)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram