日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

自分のエキスパートになる

大切なこと

大切なこと

 アロハ! お元気ですか?

 脱コロナ禍へ、ハワイのエンジンが始動し始めましたね。ハワイのエンジンであるワイキキが作動しないとここの経済は成り立たないと言ってもいいくらい大切な部分です。

 アメリカではコロナワクチン接種の早期実施のおかげで、ワイキキも忙しくなって来たようです。私自身はあまりワイキキには出かけてはいきませんが、ここマノアでも観光客の足が増えたようです。マノアフォールズパークは去年から閉鎖のままですが、そのうちオープンすることでしょう。そして、街角のレストランもテイクアウトながら長蛇の列です。この田舎町でもそうなのですから、ワイキキはもっと凄いことでしょう。

 久しぶりに波乗りに行ったら人の多さにびっくりしました。みんな楽しんでいるのでいいことです。しかし、ほんの少しだけ寂しさも感じるのは私だけでしょうか?

 

 この1年、ゆっくりとしたハワイで、ハワイの本来持つ姿があちこちで感じられ、海も山も人が少なく落ち着き感があったように思います。そしてハワイがハワイの地元の人たちの手に戻って来たような……だから束の間の喜びというか、なんて言えばいいのでしょうか? 分かち合いたくないというのではなく、私たちにとってとても大切な場所を大切にして欲しい、そんな気持ちわかってもらえるかしら?

 

 檻に閉じ込められていた動物が、ドアが開いたので急いで外に飛び出していく感じで、みんな喜んで来ていただいてるのだけど、なんだかこのハワイをラフに扱わないで欲しい、そんな気持ちがあります。

 この1年間で、私たち自身はここの人と自然のありがたさを改めて感じました。今度はそれを観光客にも理解していただけるよう私たちが伝えていく役目のようです。お金のためなら何でもオッケーではなく、やはり人間の良心、ハワイのアロハに寄り添って判断していけるように。

 生きている限り、人間はいろいろな問題と直面します。ハワイは幸せな場所ですが、一歩外に出れば戦いがあります。アメリカ本土では、人種差別や銃による被害が、そして海外では戦争まで起きています。おまけに今もコロナは蔓延しています。まだまだ世の中落ち着いてはいません。Lucky Live Hawaii ! なんてありがたいことでしょう! 私たちの住処であるハワイを大切に扱いましょう。

 

 この1年を通して、私は感謝の気持ちがとてつもなく大きくなりました。なのでお陰様で心地よく過ごさせてもらっています。私のプロジェクトもゆっくりですが進んでいます。何か大きな流れが動き始めたようで、それとともにあれば何事もうまくいくような感じがします。ありがたいことです。アロハ!

自分のエキスパートになる No. 46(最終回)

名前はKuro. 少年のようなおばさん。マノアの奥に住んで何十年。自然が大好きで仙人のような時もありますが、やはり普通が一番だと思っています。撮影やイベントのコーディネーター、瞑想教師、ウェルネスコーチングなどを生業に、日常のなんでもないことに感謝して、ハワイで楽しく生きています。

ウェブサイト www.wonderkuro.com

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram