日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

自分のエキスパートになる

続・未知の領域

未知の領域

 ALOHA! アメリカにまた新たな政権が発足いたしました。いよいよ新しい時代が始まりますね! 官僚にもたくさんの女性や人種も様々でアメリカを象徴している気がします。これからがまさに楽しみです。

 

 さて今回は前回の続きで、プログラミングについて話したいと思います。私たちは生まれた時からプログラミングされていて、それはコンピューターを買うとソフトが入っているので機能するのと同じです、ということを言いました。それでは人間にとって、このプログラミングは一体なんなのでしょうか? 

 簡単にいうとDNAに刻まれている記憶です。これによって物事の判断をしたり、考えたりするわけです。なので家族とは、考え方が似てたり、顔が似てたりするわけです。そしてこの記憶によって身体は創られています。病気でも種類によっては遺伝的なものもあるのがその証拠です。どうして遺伝的なのか? それは同じ記憶を持っていて、同じように考え、同じように過ごし、同じように対処しているからです。エネルギーの流れが全く同じなわけです。これを変えていかない限り変わりません。表面だけ対処しても、それは傷口にバントエイドを貼るのと同じです。その時はよくなるけど、根本的には治らないということです。

 

  このプログラミング、自分にとって都合の良いこと、悪いこと、両方持っています。この世の中二面性を持っているので同じコインでも表裏あります。いつも自分にとって良いことというのはまずありません。気に入らないことや上手くいかないことで私たちは学ぶからです。失敗するのを恐れていたら、停滞しかありません。私たち人間は、失敗を繰り返して発展してきています。その度に記憶というプログラミングも変わってきています。 

 去年から大きな変化が地球規模で起きました。この変化、もう起きてしまったので後戻りはできません。今変わってしまった世の中でいかに対応していくかが求められています。今までのようになったら良いなぁ、元に戻りたいなぁ、という気持ちはわかります。それは慣れているから安心感があるのです。でももう元には戻れません。この変わった世の中に、私たちが合わせていかなければなりません。 

 今年1年かけて、ゆっくりですが、新しい世の中に世界中が調整していこうとしています。去年ほど人の優しさが際立って感じられ、感謝の気持ちでいっぱいになったことはありません。今までもそれはあったのでしょうが、身にしみるというか、実感としてたくさんありました。なので、もっともっと私たち本来の優しさや愛が世界中に溢れるようにプログラミングを変更していければと思います。

自分のエキスパートになる No. 37

名前はKuro. 少年のようなおばさん。マノアの奥に住んで何十年。自然が大好きで仙人のような時もありますが、やはり普通が一番だと思っています。撮影やイベントのコーディネーター、瞑想教師、ウェルネスコーチングなどを生業に、日常のなんでもないことに感謝して、ハワイで楽しく生きています。

ウェブサイト www.ookinasora.com

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram