日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!

【誰も教えてくれなかったフットケア】旅行に履いて行く楽な靴さがし

 このコラムは、「足が痛い」「靴擦れする」「あまり歩きたくない」とお悩みの方に、何かのきっかけで、必要な方に「楽になるヒント」をお伝えできれば良いなと思いながら書いています。2022年も少しでも多くの方の靴や足のお悩みに役立てれば幸いです。

 夏休みも終わり、日本への帰省されておられた方も戻って来られたり、秋頃日本へ行かれる方がいたり、そろそろ動き出したように感じます。

 私も日本行きのビザの申請のために、日本領事館へ行ってきました。皆さん初めてのビザ申請に戸惑って、何度も足を運んでいる様子で、駐車場も館内も大変混んでいました。私も久しぶりの旅行で、苦手な活字を読んだり書いたり、老眼鏡を引っ張り出して大奮闘でした!

 いつも旅行へ行く前は「何を着て行こう、何を持っていこう」と準備をするのも楽しみの一つ。久しぶりの旅行は、行きたい所や予定も多く、たくさん歩き回る予感がします。

長時間歩いても、疲れないおしゃれな靴選び

 今回の旅行に向けて、私は疲れないスニーカーと、街中でも可愛く履けるショートブーツを準備しました。スニーカーは、いつも履いてるお気にいりのメーカーの、合わせやすいグレーを選びました。

 ポイントは「いつも履いてるデザイン」を選ぶことで、サイズも合い靴擦れなど心配が要りません。

 ショートブーツは、ハワイでは見つからなかったのでオンラインでオーダーしました。不安だったサイズは少し緩くて合わず、返品することにしてサイズダウンして新しくオーダーし直しました。緩いサイズのブーツは、靴の中で足が動き歩く度に踏ん張ってしまうので、試し履きをしただけで脛すねの方まで痛みがでました。

 普段から疲れたり靴の中で擦れたりするのが嫌で、大きめのサイズの靴を選んでいる方に気をつけて欲しいポイントがあります。

 長時間歩く時は大きい靴ではなく、甲の部分がピッタリの靴を履くと疲れにくいです。靴紐やベルトがあるデザインの靴も、緩めて履けば意味がなく、紐やベルトをしっかりと締めて履けば何時間でも疲れないはずです。

 昔は靴をオンラインで購入するなんて考えられませんでしたが、最近は返品が簡単に出来ます。送って来た箱に入れて、指定のポストに入れるだけでOKです。

 旅行に行かれなくても新しい靴を買うときは、緩い靴ではなく、足を支えてくれるデザインを選ぶようにしてください。

 長時間歩いても疲れない足を目指していきましょう!

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!No.107

トラブルフット専門家 比嘉 由希子

自身の足のトラブルがきっかけで巻き爪や外反母趾などのメカニズムに興味を持ち、歴史の長いドイツ式フスフレーゲのライセンスを習得。原因から改善策までの提案を行っています。現在ハワイではマッサージセラピスト、ネイリストの技術を駆使し、多くの爪や足の悩みに向き合う日々です。

ウェブサイトはこちら

メールはこちら

感想、ご質問などお待ちしています!

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram