日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!

【誰も教えてくれなかったフットケア】足の爪はなぜ、曲がったり丸くなったりするの?

 このコラムは、「足が痛い」「靴擦れする」「あまり歩きたくない」とお悩みの方に、何かのきっかけで、必要な方に「楽になるヒント」をお伝えできれば良いなと思いながら書いています。2022年も少しでも多くの方の靴や足のお悩みに役立てれば幸いです。

 夏休みはいかがお過ごしでしたか? 今年は多くの方が旅行に出かけたり、家族が遊びにきたりなさったのはないでしょうか。私のサロンにも3年ぶりのハワイ旅行でいらした方と再会ができました。

 3年間にあった出来事を報告し合うと、お子様の成長やお引越しなどがあったりと、環境がガラリと変わった方もいらっしゃいます。そして、皆さん口をそろえて「健康が一番よね」「足が大切」と、健康志向になられていました。コロナ太りどころか一回り引き締まっていたりして、食べ物の話やエクササイズ動画の情報交換に花が咲きました。

 今までサンダルしか履かなかった方も、スニーカーを毎日履くようになられて、靴を履くと指が靴に当たるので爪も気になりはじめたようです。「足の爪切り」についても、いつ切ったら良いか?とか、曲がってしまうのはどうして? と、興味を持って聞いてくださるのも嬉しいことです。

 なぜ爪を切る必要があるのか、爪はどんな役目があるのか? 普段は放ったらかしにされがちな爪について、お話したいと思います。

 爪は1ヶ月に約1.5mm前後伸び、根元から生え変わるのに約10ヶ月要します。夏が一番伸びます。子供も爪の成長が早いです。中指の爪は他の指より伸びるスピードが速いです。ということは、1か月に一回はカットした方が安全です。

 正しい長さにカットされた爪であれば、足指に力がかかって踏ん張れるので、転倒予防になります。逆に長すぎる爪だと力が入らないので、爪が曲がって巻き爪になってしまいます。

 伸ばしっぱなしの爪が靴の中で当たると爪の成長が妨げられ、上に重なるように成長し、黄色や白っぽい厚みが出る原因になります。そのような爪は、自分で切りにくく、靴下に引っかかったりして、折れたり割れたりとても危険です。

 爪に障害があると歩行にも影響します。転んだり、かばうように踵重心になってしまい、体重が十分に指に乗らず、踵が痛くなったり腰痛になったりと、爪以外のトラブルを引き起こします。

 爪は毎日成長しています。爪切りを忘れないようにするのがが大切です。自分で切れないほどの状態はネイルサロンやフットドクターで切ってもらいましょう。一人で悩まずにファミリードクターや家族にも相談してくださいね!

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!No.106

トラブルフット専門家 比嘉 由希子

自身の足のトラブルがきっかけで巻き爪や外反母趾などのメカニズムに興味を持ち、歴史の長いドイツ式フスフレーゲのライセンスを習得。原因から改善策までの提案を行っています。現在ハワイではマッサージセラピスト、ネイリストの技術を駆使し、多くの爪や足の悩みに向き合う日々です。

ウェブサイトはこちら

メールはこちら

感想、ご質問などお待ちしています!

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram