日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!

【誰も教えてくれなかったフットケア】歩ける身体は資産です! 

 このコラムは、「足が痛い」「靴擦れする」「あまり歩きたくない」とお悩みの方に、ハワイのフットケアサロンから、足の健康にまつわるコラムをお届けします。「楽になるヒント」が少しでも多くの方の靴や足のお悩みに役立てれば幸いです。

 ハワイも日中の気温が上がって暑くなってきました。クーラーの効いたお家で、テレビ三昧も気持ち良いですよね! でも体がだるくならない程度に注意してくださいね。

 運動不足にならないように簡単に始められるウォーキング、お勧めです。せっかく歩くならモデルのように、カッコ良く歩きたいところですが、どうしたら良い歩き方ができるのでしょうか? ご自身の歩き方が悪いと自覚のある方。歩き方が悪い原因は「足に合わない靴」が作りだすこともあるのです。

 さらに、おうちの中で靴を脱いでも靴を履いている時と同じ悪い歩き方が癖になってしまいます。足に合わない靴が歩き方に大きく作用し、その歩き方が体の不調の原因になることもあるのです。靴が、体に与えている影響はかなり大きいということですね。

 例えば、足裏が痛い時はどうされますか? 柔らかい中敷きを入れるのが良いのでしょうか? いつから痛みだしたのか、何をしたから痛みが出たのか振り返ってみると、原因が靴なのかもと気が付くかもしれません。新しい靴、古くて型崩れした靴、ゆったりした靴、伸びる素材の靴など、原因がたくさん見つかるはずです。

 足は26個の骨があって、自由な動きができます。踏ん張ったり、指を曲げて縮めたりできる代わりに、簡単に外側に倒れたり、踵がぐらついたりして安定せず、足裏に負担をかけてしまいます。

 靴がしっかりと踵のぐらつきをサポートし、紐などで足がつま先の方に滑っていくのを防げたなら、きっと足裏の痛みは出ないでしょう。

 靴をきちんと履くというのは、特別なことではありません。今まで通りのおしゃれも楽しんで良いです。ただ、体の歪み、腰が痛い、肩が凝っている、首が疲れている、体が冷える、頭痛がするなど、体調がいまいちすぐれない時に、しっかり靴を履く&ウォーキングをすることで体が喜びます。このことをもっと多くの方に知っていただいて、今からでも対策していただきたいと思っております。

 私たちは元々、復元できる力を持っています。どんなに整えても歪みますが、どんなに歪んでもまた整います。ずっと歩ける足を目指しましょう!

誰も教えてくれなかったフットケア 痛みのない足を目指して!No.127

トラブルフット専門家 比嘉 由希子

自身の足のトラブルがきっかけで巻き爪や外反母趾などのメカニズムに興味を持ち、歴史の長いドイツ式フスフレーゲのライセンスを習得。原因から改善策までの提案を行っています。現在ハワイではマッサージセラピスト、ネイリストの技術を駆使し、多くの爪や足の悩みに向き合う日々です。

ウェブサイトはこちら

メールはこちら

感想、ご質問などお待ちしています!

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram