日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

アロマのある生活

嗅覚に不調はありませんか

嗅覚に不調はありませんか

 ハワイのみなさん、日本のみなさん、世界中のみなさんがロックダウンや外出自粛により、不便でストレスフルな日々を送っていることと思います。みなさん、上手にストレスを解消しながら、おうち時間を楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

 私は、自宅には業務用のディフューザーを使用して居住スペース全体の殺菌に努めていますが、殺菌効果のある精油に加え、気分が落ち着き、ポジティブになれる柑橘系の精油やラベンダーなどをブレンドしています。

 

 ところで、このコロナウィルスですが、当初は若者や子供には感染しにくい、感染しても症状が軽くて済むなどと言われていましたね。しかし、最近では若者や子供でも重症化して、死に至る事があるという報道がされています。世界中で初めてのウィルスなので、どんな症状になるのかというのも、感染者の体験談や経験を元にするしか方法はなさそうです。その中で、後から判ってきたことですが、コロナウィルスに感染すると、嗅覚に障害が見られるという報告をみなさんもご存知ではないでしょうか。しかし、これも感染者全員に起こるわけではないようで、嗅覚が鈍るという症状が出た人が多いという結果かと思います。要は、感染したかもしれないひとつの目安、サインになるということですね。

 嗅覚は、みなさんご存知の通り五感の中の一つです。一般には視覚、聴覚が一番生活の中でみなさんを支配しているように感じられるかもしれませんが、「香り」は0.2秒で脳へ届くと言われており、直接脳へ働きかけます。よって、自律神経をコントロールすると言っても過言ではないわけです。そう考えると人間は、無意識のうちに嗅覚にもかなり頼っているのです。コロナウィルスに感染し、嗅覚が弱まった場合には、まず一番に食べ物や飲み物の香りがしないことに気づくのではないでしょうか。単純に考えると、腐ったものの香りが分からない、大袈裟に言うと食べてはいけないものの香りが分からないということになります。

 このように、とても大切な嗅覚ですが、先に書いたように自律神経と密接に関わっています。もしあなたが、この事態でストレスを過剰に感じ、自律神経が乱れているとします。それによって嗅覚に障害が出ることも充分に考えられます。みなさんの嗅覚は正常に機能していますか。この機会に、チェックしてみてはいかがでしょうか。目隠しをして、グレープフルーツとオレンジの香りをそれぞれ当てることはできますか。分からないようでしたら、もしかしたら気づかぬうちに、心が疲れ始めているのかもしれませんので要注意ですね。

アロマのある生活 No.128

山中麻瑠 Maru Yamanaka

1999年に渡豪、IFA認定アロマセラピストとなる。オーストラリア某有名デイスパ、日本で医療現場、ホテルスパ、等で経験を積み、アロマセラピスト育成講師も務める。2005年ハワイに渡り、2008年より11年間アロマアットホームのオーナーを務める。現在、アロマセラピーを広める活動中。2014年からアロマセラピーワークショップ開催。

インスタグラム:@marukimoto_808aroma

FBページ:MY Essence Hawaii

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram