日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

コミュニティニュース

日本人の投票によるハワイランキング「111ハワイアワード」 2020年の結果は11月1日(ハワイ時間10月31日午後5時) オンライン形式で発表!

日本人の投票によるハワイランキング

「111ハワイアワード」 2020年の結果は11月1日(ハワイ時間10月31日午後5時) オンライン形式で発表!

オンライン結果発表式は「111ハワイアワードのフェイスブック」にてFacebook Liveで開催!

ぜひ、11月1日のオンライン結果発表にご注目ください!

公開は、11月1日午後12時(日本時間)/10月31日午後5時(ハワイ時間)です。

また、各40カテゴリーの上位3社(ノミネート3社)は一週間前の10月25日(ハワイ時間10月24日)に同じく、フェイスブックページにて公開します。ぜひこ注目ください。

https://www.facebook.com/111hawaiiaward

 通常は、ハワイの一流ホテルにて開催する授賞式パーティーにて最終結果が発表され、各カテゴリーの優勝店舗(1位)には、特製のシャカトロフィーが授与されます。

 ところが、2020年、新型コロナウィルスによるパンデミックにより世界の観光が一変しました。ハワイも3月よりロックダウン(都市封鎖)となり、観光客の往来がストップ。本アワードが応援してきたハワイの旅行業、ツアー、ウェディング、レストラン、英会話学校などがほとんど営業できない状態が続き、大きなダメージを受け、本アワードの授賞常連だったお店でも、撤退や休業を余儀なくされるところも出始めました。

 長くツアーやレストラン、リテール各社が苦戦している状況が続いていましたが、今回10月15日に事前検査で陰性になった観光客を隔離措置免除で受け入れる、実質的な観光再開が発表されたことで、観光業界に光が見えてきました。

 このタイミングに、各店舗にこれから盛り上がってほしいという想いを込めて、投票結果の発表式をオンライン形式で実施することを決めました。

 なお、投票数に応じて実施する寄付に関して、2020年度は、ワイキキのアラワイ運河をきれいにするプロジェクトに取り組んでいるNPO団体GENKI ALA WAI PROJECTに2000ドルの寄付を実施する予定です。

 

 中間ランキングの内容を紹介しておきます。「パンケーキ」カテゴリーでは、1位の常連店だったカイルアの人気店「ブーツ&キモズ」を抜いて、日本でも店舗展開する「カフェ・カイラ」が1位をキープ。しかし、その差は、僅差でしたから、最終的な結果は予測がつきません。昨年全カテゴリーを通じた最大得票を記録し、「ベスト・オブ・シャカ」を授賞した王者レナーズ・ベーカリーは、「マラサダ」カテゴリーで、相変わらずの強さを見せています。ただ、2位に「パイプラインベイクショップ&クリマリー」が登場。デッドヒートを繰り広げています。

 「アサイボウル」カテゴリーでは、昨今不動の人気を誇ったアイランドヴィンテージコーヒーを抜き、ハワイアンクラウンプランテーションカフェが\1位に。3位はヘブンリー・アイランドライフスタイル。混戦模様で、最終結果は予想がつきません。

 ハワイに来たら食べたい「ステーキ」カテゴリーでは、ウルフギャング、ルースズクリスの2大人気店に、シグニチャー・プライム・ステーキ&シーフードが3位に食い込みました。また、昨年から加わった「フードコート」カテゴリーでは、アラモアナセンターにある「ザ・ラナイ@アラモアナセンター」が1位にランクイン。2位に、シロキヤ・ジャパン・ビレッジウォーク、3位にマカイ・フードコートと、ベスト3すべてがアラモアナセンター内という興味深い中間経過。それが最終的にどうなっているのでしょうか。

 

 全40カテゴリーの中間ランキングはこちら。ぜひ11月1日のオンライン結果発表にご注目ください!

111-HAWAII AWARDとは

ハ ワ イ 在 住 の 地 元 有 志 に よ っ て 創 設 さ れ た 、ハ ワ イ 初 と な る 日 本 人 に よるハワイ・ランキング。オンラインで投票する仕組みで、日本人ならどこに いても投票できる。ハワイ のグルメ・お土産・ツアーなど40カテゴリー あ り 、ど の カ テ ゴ リ ー に 投 票 し て も O K 。

結 果 は 、毎 年 ハ ワ イ で 開 催 さ れ る 発表&授賞式で公表され、その結果をまとめた「公式ランキングブック」が 毎年発行されます。投票者には抽選で日本=ハワイ往復航空券、高級 ホテル宿泊券などの賞品も当たります。投票によってハワイ地元の経済が 活性化されるだけではなく、投票1万票ごとに1000ドルをハワイの環境 保護に取り組む NPO 団体に寄付。日本からの投票で大好きなハワイを 支援できる取り組みになっています。

こ の プ ロ ジ ェ ク ト は 2 0 1 7 年 に ス タ ー ト し 、2 0 1 9 年 投 票 実 施 の 2 0 2 0 年 版 で 第 3 回 を 迎 え ま し た 。投 票 は 6 月 1 日 か ら 1 0 月 3 1 日 ま で の 5 ヶ 月間。同プロジェクトは、ハワイ州観光局 (HTJ) 公認プロジェクトとなって おり、キャッチフレーズは「あなたが選ぶ、ハワイの良いもの、良いこと 」。

投票1万票につき1000ドルをハワイの環境を守る活動をしている地元 NPO 団体に寄付されます。日本に住むハワイ フ ァ ン が ハ ワ イ に 貢 献 で き る こ の 仕 組 み に も 、地 方 創 生 に 注 力 す る 日 本 の 各 都 市 か ら 注 目 を 集 め て い ま す 。こ の ラ ン キ ング結果は、番組企画や特集企画などにご活用いただけるに足る、興味深い内容になります。協賛メディア各社には、ラン キングの途中経過、ランキング結果、投票内容などの詳細データを提供していきます。ぜひ、皆様のお力でハワイへの還元 にご協力ください 。

(日刊サン 2020. 10. 23)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram