デジタル版・新聞

デジタル版・新聞

それいいね!アロハな暮らし方 記事

STAY HOMEで新しいことにトライ①

家での時間を有意義に過ごしている人が出てきています。生活の中で新しいことにチャレンジする方に話を聞きます。 今回はうどんつくりに挑戦したAi Kuroiwaさん。

うどんづくりに挑戦!

 10歳と6歳の娘といっしょに、うどん作りに初挑戦しました。材料は小麦粉、塩とお水だけ。ハワイで簡単に手に入るものです。おだしは毎年日本に帰ったときに購入する茅乃舎さんのもの。味は完璧です。本当はお昼ごはんで食べようと思って作り始めたのですが寝かせる時間が2時間以上必要で、結局食べたのは晩御飯の時間になってから。でもこねたり、練ったり、遊んだり、切ったり。踏むときにジャンプして、密閉袋が破けそうになったりして「そんなに飛ばないで―!」と制止したり。大笑いしながら作りました。 

 エクササイズやヨガの要素もあって、娘たちと楽しく取り組むことができましたよ。自分たちでうどんを一から作ってディナーでいただけたことにとても喜びを覚えました。皆さんも試してみてください。 STAY HOMEは家族の時間が増え、子どもをハグする回数がとても増えました。皆さん、あとひと月、くれぐれもお気をつけてがんばりましょう。アロハ! 

それいいね

「それいいね! アロハな暮らし方」 募集します

このコーナーでは、アロハな暮らしを実践している方からすてきな生活のヒントを学びます。この時期、新しいことに挑戦している方がいらっしゃったらお話をお聞かせください。「ママやパパの本音」「子どもたちの声」「Zoomで新しいことはじめました」といった話題をご紹介していきます。お待ちしています!

お問い合わせはこちら

nikkan3toshi@gmail.com (Toshiまで)

 



 

(日刊サン 2020.5.15)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram