日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ヒカルのハワイ島日記

COVID-19のワクチン接種してきました

COVID-19のワクチン接種してきました

 遅ればせながら、新型コロナワクチンの接種に行ってきました。8月14日土曜日、仕事帰りにターゲットの薬局に行くと、本日のワクチン接種は終了と言われてしまった。接種後はその場で15分待機しなければならないので、閉店の1時間前までしか受け付けていないとのこと。「予約は必要ないので、明日来るなら午後4時半までに来てね」。うかつ。そこまでチェックしてなかったよ。しかし、こうなったら今日なんとかしたい。インターネットで周辺の薬局を調べると、ウォルマートだけ午後8時までやっていることが判明。直行しました。

 土曜日の夕方ということもあり、薬局はガラガラ。待ち時間もなくすぐに手続きできました。「どこで注射をするのかな?」と思ったら、受け渡しカウンターの隅にイスが一脚置いてある。え、こんな簡単なものなの? とちょっとびっくり。イスに座って待っていると、ほどなく先生(看護師?)登場。若くて美しい女性(アジア系)でした。そうか、こういう人が予防接種を担当しているのか。なんとなく男性を想像していたけれど、そうだよね、女の人だっているよね。

 ワクチンの種類はModerna。今はこれしかないとのこと。一通り説明を受けてから「何か質問ある?」と聞かれ、恥ずかしかったけど「今日、お酒飲んでも大丈夫ですか?」と質問したら、一瞬間を置いてから先生は笑ってました。いや、笑うよね。ワタクシって、見た目が「酒飲みキャラ」じゃないもんね。ちなみに、お酒は飲んでも大丈夫だそうです。

 「右と左、どちらの腕がいいか?」と聞かれ、そんなチョイスがあると思わなかったので、ちょっと戸惑う。注射すると数日痛みが続くらしいので、利き腕を避ける人が多いらしい。それなら左にしておこう。

 「今日って何人くらい来ましたか?」と尋ねると「9人」との答え。接種を受ける人はものすごく減っており、前日はたったの2人だったという。ハワイ島もワクチン接種が着実に進んでいるのだね。私のまわりも予防接種済みの人の方が多い。

 注射自体は一瞬で終わり。そのまま15分ぼやんとして、何事もなく無事終了。次回は9月11日。きっかり4週間後です。帰ろうと思ったら、モーレツに喉が渇いてきたので、水を購入。薬を飲んだ後って喉が渇くけど、あんな感じでした。翌日は休みだったこともあり、終日ゴロゴロ。いや、別に体調は変化ないんだけどね。ただ、左腕はけっこう痛い。夫も数日痛かったと言っておりました。結局、接種後3日間はけっこう痛かったです。

 今回ちょっと調べてみたら、インターネット上の情報と実情はけっこう違うということが分かりました。ネット上には「要予約」と書いてあっても、大手のスーパーマーケット内の薬局は、どこでも予約なしで受け付けている様子。また、今はジョンソン・アンド・ジョンソンは品薄みたいです。

 しかっし、私がのんきにワクチン接種を受けている頃、アフガニスタンでは大変なことが起こっており、なんというか、世界は広いと改めて感じた週末でありました。

No.226

相原光(アイハラヒカル)

フリーランスライター&翻訳

群馬県出身、早稲田大学卒業。2008年結婚してハワイに移住。夫は寿司シェフ。2012年4月双子猫パンとマーチを連れてハワイ島に引越。8月に玄米寿司とムスビの持ち帰り店「DRAGON KITCHEN」を夫婦でヒロにオープン。現在ライター兼寿司屋のお手伝いとして活動中。姉は漫画家の花福こざる。

http://ameblo.jp/hikaruhawaii

like us on facebook “Dragon Kitchen Hilo

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram