日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース 新型コロナウィルスに関する最新ニュース

ラナイ島センセイ・ファームから野菜出荷

ラナイ島センセイ・ファームから野菜出荷

世界でも指折りのソフトウェア会社であるオラクル社の創業者のラリー・エリソン氏は2012年にラナイ島の98%を取得した。

そして2017年にラナイ島に、著名な医師であり科学者でもあるデビッド・アガス博士と共同で温室水耕栽培の農場センセイ・ファームを設立した。

1500万ドルをかけたセンセイ・ファームでは、コンピューターテクノロジーを駆使した温室の中で様々な気候条件を作り出し、栄養分を含んだ水の中でトマトやキュウリなどの野菜が育てられているが、この度そのセンセイ・ファームで栽培されたグリーン野菜がハワイ州の32箇所のフードランドで販売されるとホノルル・スター・アドバタイザーが伝えている。

Senseiというブランド名で、ちなみにアイナハイナのフードランドファームズではセンセイ・レタスは5.99ドルで売られている。

2万平方フィートという広大な温室では、通常屋外で野菜を育てるよりも10倍の収穫が可能で、必要な水を90%節約できるという。

エリソン氏はこのセンセイファームの温室農業モデルを全世界規模で広げ、特に水や土地に限りがあって伝統的な農業が不可能とされた地域に貢献したいとしている。

「農業を見てみると、モダン・テクノロジーによって変化しなかった数少ない産業の一つだ」

ラナイ島のセンセイ・ファームでは、もし商業化がうまくいけば以前パイナップル生産に使用されていた16千エーカーの土地も温室にすることを検討しているという。

(日刊サン 2020.10.19)

シェアする

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram