日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ニュース

【ハワイニュース】ハワイ大卒学位、生涯所得に大きなプラス効果

ハワイの公立学校卒業生の大学進学率は、パンデミック以降低下しており、高等教育機関への進学者は毎年約500人減少している。それでもなお、ハワイ大学経済研究機構(UHERO)による大学卒業生の収入の分析によると、ハワイ大学の学位は引き続き経済的に有益であることがわかったとホノルル・スター・アドバタイザーが伝えている。

UHEROの報告書は、「ハワイ大学の学位は賃金を上げる。このプラスの効果は、卒業後5年目から顕著に現れる。さらに、大学の学位は世代間の流動性を高める。言い換えれば、ハワイ大学の学位は、貧しい世帯の人々が直面する労働市場の障害を軽減する」と述べている。

UHEROのリサーチ・エコノミストであり、報告書の著者の一人であるレイチェル・イナフク氏は、声明の中で、「主な収穫は、大卒の学位は投資に値しないという全国的な通説にもかかわらず、ハワイ大学のキャンパスに限れば、大卒の学位は間違いなく価値ある投資であることがわかったことだ」と述べた。

報告書の主なポイントは以下のとおり。

学士号取得者の生涯収入は280万ドルと予測され、学位なしでプログラムを終了した人の収入より27%高い

科学準学士および応用科学準学士の学位取得者の生涯所得は270万ドルで、学位を取得せずに退学した人の所得よりも22%高い

卒業直後は、修了証書を持つ者と持たない者の賃金にほとんど差はないが、卒業後9年経つと、修了証書を持つ者は、同じような人口統計学的特徴を持つ、課程を修了せずに大学を去った者よりも33%多く収入を得る

UHの各キャンパスの州内授業料は、過去10年間に名目で20%から24%増加したが、インフレ調整後では、UHマノアとコミュニティカレッジの住民の授業料は、実際には3%減少し、UHヒロとUHウェストオアフでは5%減少し、「住民の値ごろ感が高まった」と報告書は述べている。

UHマノア校の授業料は、2013-2014年度には11382ドルだったが、2023-2024年度には11035ドルに減少した。全米の公立大学の授業料は2004年以来158%上昇しており、インフレ調整後では60%の上昇になるという。しかし、この10年間は上昇率が劇的に鈍化し、わずか0.3%の上昇にとどまっているという。

現在、UHの授業料は凍結されており、UHマノア校、UHヒロ校、UHウエストオアフ校では、2026年秋と2027年秋に2%の値上げが予定されている。

以前から、ハワイの公立学校の生徒は、コミュニティカレッジや4年制大学への進学率が全米平均より低い。2019年、全米では進学率66%に対し、ハワイは55%だった。さらにパンデミック以降悪化し、全米で62%、ハワイでは現在51%で、2010年以来最低となっている。

シェアする

(日刊サン 2024.1.19)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram