日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ヒカルのハワイ島日記

【ヒカルのハワイ島日記】続ピンクのスニーカー

 5月に日本に行くことになりました! 帰国はほぼ4年ぶり。うれしい。

 さて、日本に行くとなるとどうしても必要なものがある。それは靴。私は365日ビーチサンダルを履いているので、ふつうの靴を持っていない。ジョギング用のスニーカーは1足あるけれど、とんでもないピンク色なので日本で履くのはちょっと……(過去コラム参照)。とにかくまともな靴を調達しなければ。

 前回オンラインでスニーカーを購入したときは、とんでもない目にあったので、今回は近所のショッピングモールで買うことにしました。ひと目ぼれしたスニーカーは、またしてもピンク。でも蛍光ピンクではなくてもっとソフトでかわいい。これに決定!

 と喜んだのも束の間。よく見ると、それは子供用だった。なんだ、せっかく気に入ったのになあ。とがっかりしながら夫に報告したところ、「別に子供用でもええんちゃう」との意見。サイズさえあっていれば履けるだろうとのこと。そういうもの?

 確かにアメリカの子供用って大きいもんね。ただしサイズの表記が大人用と子供用は異なるため、確認した方がよいとのことだった。なるほど。

 私のサイズは6.5(日本の23.5cmに相当)。これを子供サイズに変換すると4.5になるらしい。喜び勇んでモールを再訪したところ、ない! 4.5はきつかったので5を試そうと思ったら5がない。5.5はゆるい。なんということだ。

 悲しみに泣きぬれて蟹とたわむれて帰宅すると、再び夫からアドバイス。「オンラインならあるんやん?」

 そうか、今回は実物を見てるから、オンラインショッピングでも大丈夫だもんね。さっそく検索してみたところ、Macy’s のサイトで発見。お値段は$60で送料込み。モールより安い! あとで購入手続きをすることにして、とりあえずカートにいれておいた。

 これが失敗であった。翌朝、同サイトを見ると、「この商品は現在品切れ」という文字が。たったの一晩の間に、いったい何が起こったのか?

 「よっぽど縁がないんやな」と夫。

 しかしわたしはあきらめなかった。こうなると、なにがなんでもあのスニーカーがほしい。結局、Kohl’sのサイトで同じモデルを見つけて購入。値段もまったく同じだった。

 というのが26日のできごと。あれから3日。今のところ順調にプロセスされている様子。しかし過去を振り返ると、届かなかった品物があまりにも多いため、かなり不安。

 と、今確認したところ、なんとすでにヒロのUPSに到着しているとのこと。配達予定日は本日! ありがとう勝利の女神様。

 ちなみにモデルはNikecourt borough low2です。

No.263

相原光(アイハラヒカル)

フリーランスライター&翻訳

群馬県出身、早稲田大学卒業。2008年結婚してハワイに移住。夫は寿司シェフ。2012年4月双子猫パンとマーチを連れてハワイ島に引越。8月に玄米寿司とムスビの持ち帰り店「DRAGON KITCHEN」を夫婦でヒロにオープン。現在ライター兼寿司屋のお手伝いとして活動中。姉は漫画家の花福こざる。

http://ameblo.jp/hikaruhawaii

like us on facebook “Dragon Kitchen Hilo

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram