日刊サンWEB|ニュース・求人・不動産・美容・健康・教育まで、ハワイで役立つ最新情報がいつでも読めます

ハワイに住む人の情報源といえば日刊サン。ハワイで暮らす方に役立つ情報が満載の情報サイト。ニュース、求人・仕事探し、住まい、子どもの教育、毎日の行事・イベント、美容・健康、車、終活のことまで幅広く網羅しています。

デジタル版・新聞

ヒカルのハワイ島日記

【ヒカルのハワイ島日記】我が家の猫砂問題

 今回は猫のトイレ用の砂(猫砂)について。

 我々は困っています。先日、我が家の猫チビが、なんとトイレの外でウンチをしてしまったのだ! いったい何が問題なのか?

 チビはおしっこをしたあとに、ウンチをしようとしたら、自分のおしっこのニオイが気になったらしい。出たり入ったりを繰り返し、苦肉の策でトイレの外で排泄してしまった様子。チビもかなり困っていたのであった。

 でも、うちのトイレってジャンボサイズなんですよ。ポジションを変えればいいじゃん。そしておしっこに、もっとちゃんと砂をかければいいじゃん。

 トイレの砂は、木製のペレットタイプ。松の木を加工したもので、濡れると崩れてサラサラの砂状になるというもの。ケミカルフリなので猫にも環境にも優しいとうたわれている商品です。この砂を使い出してから1年以上経っている。今まで問題なかったのに、なぜ今?

 チビは週に2回だけ外に出ているパートタイム外猫(飼い主が休みの日だけ外に出している)。外ではいつでもフレッシュな場所で排泄できるので、トイレという限られた空間が嫌になってしまったのだろうか? もっと掃除をしろってこと? ていうか毎日掃除してるでしょ!

 恐ろしいことに、翌日も同じことが発生。この時は、夫が途中でチビをトイレに入れました。どうしたものか?

 砂を変えた方がいいのかなあ? この砂は自然に砂状になるので、そのまま庭に捨てられるんですよね。我が家はゴミの収集がないので、ゴミが出ないというのは大変素晴らしい。ニオイもしないし、飛び散らないので掃除もラク。できれば変えたくない。

 とりあえず、トイレをもう1つ追加してみることに。大きいトイレは、砂を全部出して洗浄しました。頼むチビ、ウンチはトイレでしてね!

 人間側の都合を考慮してくれたのか、翌日、チビは2つのトイレを使い分けてくれました。ああよかった。しかし、まだどうなるか分からない。念のために別の砂も購入してみました。

 天然素材系の猫砂って、たくさん種類がある。素材も松などの木、コーン、クルミの殻、小麦、おから、紙などなど、ものすごく豊富。問題は、お値段やや高め、ということ。特にハワイはアメリカ本土に比べるとかなり割高なようです。我が家ではセール品しか買えん。チビよ、いろんな砂に慣れてくれ。

 それにしても、先代のジャンボ猫パンとマーチは、2匹で1つのトイレを使っていたというのに。はるかに小柄なチビが、トイレを2つ使用。どんなお嬢様なのだ。そんなセレブ猫に育てた覚えはないんだが。

 というわけで、これで解決するといいんだけどな。ダメだったらまた報告します。

No.260

相原光(アイハラヒカル)

フリーランスライター&翻訳

群馬県出身、早稲田大学卒業。2008年結婚してハワイに移住。夫は寿司シェフ。2012年4月双子猫パンとマーチを連れてハワイ島に引越。8月に玄米寿司とムスビの持ち帰り店「DRAGON KITCHEN」を夫婦でヒロにオープン。現在ライター兼寿司屋のお手伝いとして活動中。姉は漫画家の花福こざる。

http://ameblo.jp/hikaruhawaii

like us on facebook “Dragon Kitchen Hilo

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Twitter
Visit Us
Instagram